2016年2月16日(火)
先週になってしまいますが、S660オーナーのY様にご来店頂きました。
作業内容は、クラッチラインと新しく出来上がってきたブレーキホースの交換です!

ホースのコーティングなし・スチールフィッティングタイプです。(¥14000-税別)

これが、

こんな感じに(^_-)-☆
性能も抜群ですが、見た目もかっこいいですね!


リヤはナックルに近いために、保護しておきましたよ。
ブレーキタッチがかなり変化したようで、剛性感がアップです!
純正のゴムホースは圧がかかると、膨らんでしまいブレーキフィールを悪化させます。

純正のホースも性能はいいですが、定期的に交換が必要なのをご存じでしょうか(;^ω^)


ここはクラッチミートが激変します!
最近では通販でのご注文も増えてきて大人気商品です(^^)/

次はCROSS&ラグドールのデモカーの、スーパーチャージャースイフトスポーツ。
走行会に向けて車両のメンテナンスです!

フロントブレーキパッドの交換と、キャリパーオーバーホールです。
パッドはアクレの700Cを選択。

性能と金額のバランスがよく、カーボンタイプでローターへの攻撃性が低いパッドです。

キャリパーのダストブーツが、サーキット走行による熱でこんなことにw
サーキットを走る車両は、このあたりもメンテナンスのメニューで検討しておいたほうがいいかもしれません(;^ω^)
オーバーホール後はピストンの動きがスムーズになり、ペダルタッチが良好になります。

新しいパッドでバッチリですね。

ドライバーいわく、とってもいい感じとのことで、700Cは良さそうですね(^^)/

フロントタイヤの裏組みもしておきましたよ。
これでタイヤも有効に使えますよ!

来月は、コンパクト de Go で勝負だよ~
タイヤの持ち込み交換は、t-racing(trcタイヤ交換サービス)までお願いします!
t-racing(trcタイヤ交換サービス)
大阪市住之江区北加賀屋5-8-3
t-racing(trcタイヤ交換サービス)では、
タイヤ持込交換以外にもパーツの持込取付や、車検、修理なども行っています。
